【ハードウェア】BuffaloのUSB外付けディスク(HD-LCU3)を分解してディスクは交換できるのか

ハードウェア

はじめに

バックアップで使用しているHD-LCU3が枯渇しそうになり、先日外付けのUSBハードディスクケースを導入しました。
HD-LCU3はバックアップディスクから引退したので、早速分解してみる事にしました。(なぜ分解?w)

市販のハードディスクケースとどう違うのか、ディスク交換はできるのかを調べてみたいと思います。

ケースの開け方

精密ドライバーのマイナスを準備します。
開け方は蓋の隙間を、「広げて、持ち上げる」
ドライバー2本あれば、1本を隙間に刺して広げる。
広げた所にもう1本のドライバーで持ち上げる。
というイメージです。
(ドライバー1本でもできるとは思いますが、かなり苦労します)

取り外したケースです。
爪が多い事がわかると思います。

ハードディスクは、DT01ACA300が装着されています。
ケースと基盤及びハードディスクは、コネクタ部がひかかっているだけですぐに外すことができます。
ハードディスクもテープ2か所と横のネジ四か所を外せば交換できます。

ディスクとケースのクリアランスはしっかりとられており、冷却効果はありそうです。
またディスクとケースの固定はネジでは無くゴム足が使用されており、きっちりケースと固定されるようになっています。
これは耐震性や耐衝撃性も考慮されているのでしょう。

ちなみに変換チップは、MLDU3Lが使用されていました。

まとめ

外付けハードディスクと、外付けハードディスクケースの違いで感じた事。
外付けハードディスクは、大きさを気にせず耐久性を重視。
一方の外付けハードディスクケースは、コンパクト性を重視しているイメージです。

コストに関しては当然ハードディスクケースが安い訳ですが、耐久性を安心を重視するなら外付けハードディスクの方が優れているのかも。
但し、バッファローのHD-LCU3とロジテックのLHR-EJU3Fだけを比較した結果です。
異なる商品であれば印象や結果が変わる事もあるでしょう。
何台も複数商品を購入するような商品では無いので、比較もなかなか難しいですね。

コメント

  1. Gama より:

    ありがとうございます。大変参考になり。きれいに分解できました。

    • 禅(ZEN)@マルチエンジニア(管理者) より:

      投稿ありがとうございます。
      お役に立てて光栄です。
      今後とも、よろしくお願い致します。