レビュー【レビュー】オートフィード付きシュレッダー 今まで家庭用の比較的小さなシュレッダーを使用していたが、すぐに満杯になるのとシュレッダーする枚数の処理能力を上げる為に買い替えを検討。予算は25,000円前後、25~35Lあたりの大きさで検討。いろいろと調査していると、コピー機みたいにオー... 2023.04.03レビュー家電過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】乗用車のノッキング対策で、洗浄系燃料添加剤(ワコーズ F-1 フューエルワン)を試してみた 知人の乗用車を運転時、低回転域でノッキング(カリカリ音)が発生していた。早速所有者に確認するも気づいてなかったので、実際に助手席に同乗してもらって状況確認。走行距離を見ると10万キロ超え。今のうちに対処した方がいいとアドバイスをし、ワコーズ... 2023.03.27レビュー自動車、バイク、自転車過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】自転車を整理して置けるようにサイクルスタンドを導入してみた 子ども用の自転車は、成長に合わせて買い替えが必要だが自転車自体は大きくなる。自転車が大きくなると自転車置き場に余裕が無いと、事で出し入れが困難になり通路も狭くなる。そこで今回、効率良く自転車を置けるようにサイクルスタンドを導入してみた。さて... 2023.02.27レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】本や段ボールを結束する時に便利な結束器 本や段ボールの廃棄時、PP紐で結束するの面倒だなぁ・・・と毎回感じていた。ある時、たまたま発見したのが結束機。結束方法を動画で見たところ、結んで紐を切断するという一連の作業が簡単に早くできていたので、試しに購入してみた。どんな感じで結束する... 2023.02.13レビュー日用品
DIY【レビュー】輸入車のタイヤ交換に便利なタイヤリフター 基本的に国産車と輸入車のホイールの取付と固定方法は異なる。国産車の場合、ボルトにホイールの穴を合わせてナットで固定。輸入車の場合、ボルトの穴とホイールの穴を合わせてボルトで固定。文章で書くと、ボルトとナットの違いだけ・・・と思うかもしれない... 2023.01.30DIYレビュー
ガジェット【レビュー】EBO SEの自走式カメラで見回り監視 我が家にはペットの猫がいるので留守中に監視を行う為、監視カメラを過去に導入している。パンチルト可能とはいえ、1台だけでは死角ができてしまう。解決策として同じカメラを複数台設置するか自走式1台を導入するか検討した結果、自走式を導入する事にした... 2023.01.23ガジェットレビュー
PC用品【レビュー】ゲーミングキーボードROCCAT VULCAN TKL Pro オプティカル ゲーミングマウス、ゲーミングチェアと揃ったので、次はゲーミングキーボード。特にゲームをする訳でも無いが、仕事上長時間PCに向かっている時間が長いので、疲労度軽減と作業効率アップの為にゲーミング関連商品を揃えて使用。商品選定PCラックの都合上... 2023.01.09PC用品ガジェットレビュー
PC用品【レビュー】ゲーミングチェアDowinx6688 自宅のPC作業椅子は、よくあるガス式のオフィスチェアを利用。長時間作業になると顔や手も前に出て、巻き肩、猫背、ストレートネックになりがちで、肩甲骨回りも凝り固まってくる。このような悩みについて、ゲーミングチェアーで改善するかなぁ?と思いつつ... 2022.12.12PC用品レビュー
レビュー【レビュー】VWシャランの室内照明をLED化 先日のタンクに引き続き、フォルクスワーゲンシャランの室内灯をLED化していきます。この車両は7人乗り+スライドドアの為に小型車のタンクよりもランプがかなり多いですが、今回はマップランプと2列目及び3列目のルームランプ、ラゲッジランプの4か所... 2022.11.28レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】バイクのアクセサリ電源(ACC)からUSB電源を設置(ヤマハ グランドマジェスティ) 以前、アクションカメラをバイクのドライブレコーダーを設置する記事を公開しましたが、先日カメラ固定用のフレームが割れて装着できなくなり、余っている自動車用のドライブレコーダーを装着する事にしました。アクションカメラはバッテリーのみで1時間程度... 2022.11.14レビュー自動車、バイク、自転車