自宅のPC作業椅子は、よくあるガス式のオフィスチェアを利用。
長時間作業になると顔や手も前に出て、巻き肩、猫背、ストレートネックになりがちで、肩甲骨回りも凝り固まってくる。
このような悩みについて、ゲーミングチェアーで改善するかなぁ?と思いつつ、購入してみる事にしました。
ちなみにあまりゲームをする事は無いので、本格的なレビューは期待しないでください(笑)
どれがいいのだ?
最初のゲーミングチェアなので、低価格帯を狙います。
更にオットマン付きである程度メーカー保証があり、デザインが派手ではなく地味?なものを探す。
AKRacing,GTRacingなどいろいろと出てくるが、最終的には好みのデザインでDowinxを選択した。
組み立て
箱が大きいし重い!
同梱されている部品が不足していないか確認するにも、箱から全部出そうとすると広い場所が必要。
箱から全て出して確認するまでに、数十分かかる。
組み立て作業は簡単だが、最終的に箱から出して箱の片付けが終わるまでに2時間弱かかってしまった。
作業時間の半分は、オットマンが付属しているのが原因かも?
部品点数も多くなり、組み立ても必要になるので・・・
使用感
最初に座った感じ、「これは楽だー!」この上で生活できるぞ~!っと。
枕と腰当ての機能が大きいでしょう。
更に腰当ては振動リラクゼーション機能付き。
ただ振動するだけなのに、意外と効果はありそうです。
不満点として、オットマンの出し入れの動きが若干スムーズさに欠け、リクライニングレバーが重い。
座面は少し硬めで、長時間使用は少しお尻が痛くなりそうな感じではある。
肘置きはリクライニングの角度と連動する。
まとめ
ゲーミングチェアの低価格帯は、オフィスチェアと比較しても機能的には安いと言えるでしょう。
しかし安いなりの理由はあるはずで、そこを気にするかしないか。
更に低価格帯のゲーミングチェアなら、どのメーカーのゲーミングチェアを購入しても結局はあまり差が無いんじゃないのか・・・と思ってしまいます。
高価格帯との比較はできていませんが、多少の不満はあるものの十分満足のいく商品だと思います。
そして今回、ゲーミングチェアで姿勢が矯正させて負担を軽減させるぞー!と思っていたのですが、キーボードとマウスの位置が悪いので、ゲーミングキーボードの追加購入が必須となってしまいました・・・トホホ
コメント