禅(XEN)@マルチエンジニア(管理者)

Linux

【Linux】CentOS StreamにMySQL8をインストール

はじめにとある管理ツール導入の為、Linuxサーバーを立ち上げる事になりました。OSはCentOS Streamで、標準ではMariaDBが設定されています。使用したい管理ツールはMySQL8が推奨されており、MariaDBでは動作しません...
レビュー

【レビュー】海外から配送されたUPSの荷物をクロネコヤマトへ引継ぎしてみた

はじめに個人的にスマートフォンは毎回海外の通販購入で行っています。数年ぶりに買い替えを行う為、今回はGalaxyS21を香港から購入する事にしました。そして楽しみに到着を待っていたのですが・・・不在票が入っていました。再配達依頼をしようと思...
ハードウェア

【SSD換装】使いまわしの古いSSDでWindowsが起動しない場合の対処

はじめにCPUは初代i3、チップセットはH57というかなり古いデスクトップPCが放置されています。このPCを再活用する為、余っているSSD(Intel製の180GB)を搭載してみました。SSDの中身も確認しないままリカバリディスクで復旧。い...
ガジェット

【レビュー】USB電源を多く使用する場所は、この電源タップが最強!

はじめにUSB2ポート付きの電源タップを使用していたのですが、USBポートの中のプラ部分が折れてしまいUSBを刺してもスカスカですぐに抜けて充電もできないようになってしまいました。もう一方の折れていないUSBポートへ刺しても充電せず、完全に...
Linux

【サーバー】統合版マインクラフトサーバーをUbuntuに導入する(2)

はじめにレンタルサーバーを契約したが、マインクラフトサーバーの設定がわからないので動作するようにして欲しいという依頼がありました。今までPCで使用していたマインクラフトのワールドをサーバーへ移行し、マルチプレイしたいという目的です。レンタル...
レビュー

【レビュー】水道蛇口のポタポタ出てくる水漏れを直してみた

はじめに今回は商品レビューでは無く、作業レビューとなります。比較的誰にでも作業ですので、参考になればと思い記事を書きました。早朝、玄関を出ると一面水びたしに!水道の蛇口を見ると、ポタポタと水滴が定期的に出ています。この水道は数年前に設置した...
サーバー全般

【NAS】QNAPのNAS(TS-251D)のディスク構成をシングルからRAID1へ変更

はじめにQNAPのNAS(TS-251D)は導入時からシングルディスクで運用しているのですが導入から数か月経過しており、そろそろディスクを増設してRAID構成を構築してみます。構築前にNASの全ファイルを別のディスクや別のPCへ事前にバック...
ニュースキュレーション

【私感/私考】Clubhouseを急いで参加しない理由

はじめに世間ではClubhouseの話題が広まっていますが、知人からも「なぜしないの?」という声が多くなっています。私が急いで参加しない理由を、少し整理してみました。この記事の内容はClubhouseのサービス批判ではなく、Clubhous...
Linux

【サーバー】統合版マインクラフトサーバーをUbuntuに導入する(1)

はじめにある依頼者がレンタルサーバーを契約し、サーバー設定がわからないので動作するようにして欲しいという依頼がありました。内容は、今までPCで使用していたマインクラフトのワールドをサーバーでマルチプレイしたいという目的でした。しかし個人的に...
ガジェット

【レビュー】モニターのHDMIポートが不足してきたので、切り替え機を導入

はじめにモニターのHDMIポートが不足し、これ以上機器が接続できないので切り替え機を導入する事にしました。以前、1入力複数出力の切り替え機を購入した事がありました。今回は複数入力1出力という逆パターンの切り替え機となります。製品選定このよう...