レビュー【レビュー】7NCZDシャランのコーナーリングライトバルブの交換 メーター内の球切れ警告灯が点灯しました。まずはライト類の点検として、ポジション、ヘッドライト、テールランプ、ブレーキランプを確認しましたがいずれも正常に点灯しています。通常運転には支障無いものの、ワーニングランプの付きっぱなしは気持ちが悪い... 2022.07.18レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】スクーターの駆動系分解メンテナンス(グランドマジェスティのジャダー解消) 突然の出来事なのですが、発進時にジャダー(ブルブルガクガクという症状)が出るようになりました。アクセル開度が大きい場合はほとんど発生せず、アクセル開度が小さくゆっくりと走り出す場合には、ジャダーとクラッチが急に繋がり(半クラッチが無い状況)... 2022.07.04レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】自動車バッテリー交換時のメモリーバックアップ 最近の自家用車はバッテリー交換にも気を使うようになってきました。昔は何も考えずにバッテリーを外し、オーディオの再設定して完了!みたいな感じだったのですが、最近の車はパワーウィンドウのスイッチ、スライドドア、電動シートやハンドル設定など、非常... 2022.06.20レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】コンパクトなシガーソケット付き3連USBポート 最近の自動車、USB電源はほぼ標準で装備されているので便利です。昔はUSB自体の概念もありません。シガーソケットから電源を取るようなアクセサリー商品がたくさん販売されており、どれだけシガーソケットを増やすか!・・・って感じでしたよね。最近自... 2022.05.30レビュー自動車、バイク、自転車
DIY【レビュー】ヘッドライトをLED化(6Rポロ)Volkswagen Polo 過去の愛車「フォルクスワーゲンポロ」の純正ハロゲンバルブは、運転席から見ても他車から見てもかなり暗いので、安全を考慮しLED化する事にしました。ヘッドライトのLED化については先日のトヨタタンク、更に遡るとオートバイもLED化を行った記事を... 2022.05.23DIYレビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】ヘッドライト、ポジションランプをLED化(M900A トヨタ タンク/ルーミー) 知人からヘッドライトが暗いので、なんとかならないか!という相談を受けました。世の中の問題を解決するマルチエンジニアを名乗っている以上、このような依頼も引き受けちゃいます。LED選定M900AのポジションランプはT10、ヘッドライトはH4が採... 2022.05.09レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】8回目の二輪ユーザー車検(備忘録) 2年前は波乱の7回目のユーザー車検だったのですが、早くも2年が経過しバイクの車検時期になってきました。しかし時が経つのは早いですね。新車購入してから8回目の車検なので、16年目になります。(新車時の車検有効は3年ですが、昔は2年だったのです... 2022.01.17レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】寒い冬に重宝するかもしれない電熱グローブ はじめに寒い季節にバイクに乗る場合、手の冷えは本当に辛いものです。バイクにはグリップヒーターとナックルカウルをつけて防寒もしているのですが、それでも手が冷たくなる時期があります。そこで今回は、電熱グローブを試してみる事にしました。その名の通... 2020.01.20レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】H4ヘッドライトバルブをハロゲンからLEDに換装 はじめに約2年前のバイクの車検時「今回は光量ぎりぎりです」と言われ、今回車検が迫ってきた事でバルブ交換する事にしました。せっかくなのでハロゲンからLEDに変更しようと商品調査。調べると、数年前よりもLEDバルブ価格がかなり下がっています。商... 2019.12.09レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】2台収納可能な自転車ラック はじめに自転車の台数が5台になり、奥の方にある自転車の出し入れが困難になってきました。前の住居の時は、玄関の壁(石膏ボード)に穴をあけてラックをダイレクトに装着していたのですが、今回の設置場所は石膏ボードではありません。穴をあけて装着するの... 2019.11.19レビュー自動車、バイク、自転車