ソフトウェア

VB

【Excel】VBAで別シートの値を、シート選択せずに取得する

別シートの値をシート選択して取得すると、元のシートを選択して戻ってくる必要がある。こういう場合、シート選択せずに値を取得した方が効率的でシート参照の誤り削減できる。 手順 取得方法は、シートを直接指定する事で値の参照は可 […]

VB

【Excel】VBAで途中の空白行は無視し、最終行を取得する

値の入っている列の最終行までloopで全件参照。しかし所々に空白行があるので、値の入っている最終行を取得する事に・・・ 取得手順 方法として、最後の行(下)から上に値を入っている場所を探して行数を求める。(以下数字の1は […]

Windows系

【Windows11】ftpサーバーの導入及び設定

FTPサーバーをWindows11Proで構築。外部公開せずLANのみで使用するので、セキュリティの考慮は一切無し。とにかくサクッと導入する手順を残しておきます。 導入手順 主な手順としては、1:IISの導入(FTPサー […]

Windows系

【Windows11】SMB1を有効にする

新規マシン導入作業でWindows11のPCをセットアップ後、NASへ接続するも繋がらず・・・恒例のSMB1問題です(笑)Windows11でSMB1を有効にするのは初めてなので残しておきます。 手順 スタートメニューか […]

ソフトウェア

【ソフトウェア】LaserGRBLの基本的な操作方法-レーザー彫刻機-P7 M30で使用してみる

レーザー彫刻機P7M30を組み立てが完了したので、いよいよ彫刻を始めてみます。ソフトウェアはLaserGRBLを使用し、操作上便利なカスタムボタンもインストールしておきます。レーザー機本体とPCにケーブルを接続すると、ド […]

Access

【Access】特定項目でグループごとの連番をクエリで追加する方法

データ分析上、特定条件によるグループ連番の付与が必要になりました。今回はクエリを作成し、グループ連番項目を付与していく方法です。 どのようなグループ連番を作成するのか・・・ 店舗とコードのみのデータを例にします。 店舗 […]

Access

【Access】クエリ実行時「有効なフィールド名、または式として認識できません」の解決方法

今まで問題無く動作していたクロス集計クエリですが、改修依頼で変更すると「有効なフィールド名、または式として認識できません」というようなエラーが発生。まぁもちろん改修した部分が影響しているのですが、解決方法を備忘録として残 […]