【Linux】UbuntuにImageMagicを導入

Linux

wordpressのテストサーバーを構築する為、ImageMagicの導入。
以前はCentOS7で導入したが、今回はUbuntu編。

導入方法

ImageMagicをインストール。

sudo apt install imagemagick

php.iniを変更。
(適宜php.iniのディレクトリは、環境に合わせる)

sudo vi /etc/php/8.2/fpm/php.ini
extension=imagick

必要に応じて再起動を行う。

まとめ

以上で最新バージョンが導入できるが、何らかの都合で古いバージョンをインストールする場合は次の方法で・・・

sudo apt-get install php7.4-imagick
sudo apt-get install php5.6-imagick

————————————————————
日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々な商品のレビュー記事も投稿していますのでぜひご活用ください。

投稿は基本的に毎週月曜日です。
2025年2月中旬より入院の為投稿できていませんが、2025年6月23日にようやくリスタートできました。

しかし!
現在記事公開ができないトラブルに遭遇しています。
対応中ですので、しばらくお待ちください・・・

今週も頑張っていきます!

Linuxサーバーサーバー全般過去記事ツイッター投稿

コメント