【レビュー】雨水タンク設置と補助金

レビュー

植木鉢やプランターを置いている場所に水道施設が無く、じょうろを持って離れた場所へ水を汲みに行くという不便さ。
水道施設を設置するのも大掛かりなので、解決策として雨水タンクの設置を行ってみた。
雨水タンクは樋と接続し雨水を貯め、溜まった水をタンクから出して利用するもの。
プランターの横に設置すれば、水を汲みにく不便さも無く、水道代の節約、災害時の利用も考えられる。
おまけに今なら、購入金額の50%を自治体から補助も受ける事もできる。

製品選定

補助を受ける事ができるものは、80リットル以上のタンク。
商品検索すると予想よりも種類が多く、デザインもさまざま。

設置予定場所の都合上、あまり大きなものは設置できない。
モノによっては清掃用のドレンが付いていたりと多少の機能差はあるものの、今回はデザインと設置面積を重視した。

補助金申請

購入前に補助金申請を行い、自治体の方が設置前の現地視察と写真撮影。
その後数日で、受理決定通知が発行された。
受理通知後、商品購入後に設置を行い、設置完了後に現地調査と写真撮影という流れで、最終的に補助金受理完了となる。

設置してみる

設置は以下の手順で簡単。
1:設置場所の整地(平たくなるように)
2:スタンドの設置
3:タンクをスタンドにのせる
4:タンクの水量レベルの印に合わせて、樋に切断シールを貼る
5:樋に貼り付けたシールの上下を切断
6:集水器を樋にはめ込む
7:ホースの接続

唯一困難だったのは、6番の工程。
集水器をはめる場合に下からはめると説明書にもあったが、下をはめてからも上の樋がなかなか入らず、樋を曲げながら力技で強引にはめ込んだ。

問題発生!

設置場所のタンクと樋の集水器まで付属のホース(50cm)では届かず、あと20~30cm長さが不足。
説明書にも掲載されているが、ホース交換する場合はホームセンターで購入するようにと書いてある。
早速ホースをホームセンターで探すが、なかなかいいものが無く何件か巡回。
ホースの条件としては、
・内径25ミリ
・軽い
・取り回しがし易い比較的柔らかい

入手したものは若干重く、固いものだったが許容範囲と判断した。

設置完了したが・・・

また問題発生!

ホースも無事に接続し、設置完了の夜に早速雨が降った。
翌朝タンクに水が溜まっているか確認しようと見に行くと、ホースが外れているではないか!
外れた原因は、水の重さとホースの重さ。
集水器側とタンク側の両方共、ホースの先を結束バンドを装着して対策。
対策後の夜、またすぐに雨が降る。

またまた問題発生!

翌朝になっても雨が降っていた。
今度こそタンクに溜まっているだろうと確認すると、絶望的な光景が・・・

なんとコックが全開になっており、樋からの雨水がタンクを経由してコックからダダ洩れ状態になっていた( ;∀;)

まとめ

いろいろと多数問題発生したが、現在は無事に運用。
水道の無い場所に雨水タンクを設置するのはかなり効果ありと実感。

水が入っている場合はかなりの重量で転倒の可能性は低いと思うが、入っていない場合はタンクはかなり軽量で簡単に転倒してしまう可能性は高い。
今後は安全対策として、タンク自体をチェーンやベルトで転倒対策を行う事とする。

あ~疲れた・・・

コメント