はじめに
とあるWordpressが動作しているサーバーのチェックをしていると、imagickが導入されていないメッセージが表示されていた。
稼働OSは、CentOS7。
早速インストールを実施。
手順
1:各ファイルをダウンロード
2:ImageMagickのライブラリのインストール
3:PHP拡張モジュールのインストール
4:php.iniのモジュール追記
5:apacheの再起動
1:ダウンロード
せっかくなので、最新版をダウンロードしてインストールを行う。
ダウンロードしたファイルは3種類。
*デベロッパーファイルは「ImageMagick RPM’s」のフォルダ中から選択。
今回は、ImageMagick-devel-7.0.10-23.x86_64.rpmをダウンロード。
2:ライブラリをインストール。
rpm -Uvh ImageMagick-libs-7.0.10-23.x86_64.rpm
rpm -Uvh ImageMagick-7.0.10-23.x86_64.rpm
rpm -Uvh ImageMagick-devel-7.0.10-23.x86_64.rpm
3:拡張モジュールのインストール
pecl install imagick4:php.iniの追記
php.iniをエディタで開き、以下の1行を追記。
extension=imagick.so
5:apacheの再起動
apacheを再起動し、正常に組み込みされているか確認。
php -i | grep imagick
補足
今回の導入手順で、エラー発生する可能性と対処方法を洗い出し。
ライブラリインストール時に何らかのエラー
・旧バージョンが邪魔をしている可能性があるので、削除してみる。
・何らかの環境ファイル不足でインストールできない場合は、一度旧バージョンを導入してみる。
yum -y install ImageMagick
・デベロッパーライブラリのインストール時、不足しているものがる。
拡張モジュールインストール時にエラー
・デベロッパーライブラリが正常にインストールされていない。
導入したのに、imagickが認識していない
・phpのログファイルを確認。
・拡張モジュールを削除して、再インストール。
pecl uninstall imagick
pecl install imagick
まとめ
導入前と後で、Googleのウェブパフォーマンスツールでも比較できるが、Wordpressを使用しているサーバーでImageMagickは、パフォーマンスに影響を受けやすい。
またWordpressの高速化プラグインでも推奨しているモノもある。
コメント