DIY【レビュー】DELL Inspiron5567のメモリ増設及びSSD換装 ノートPC買い替えの相談。動作が遅いという事で調査すると、CPUはi3-7100U、4GBのメモリでWindows10を搭載。買い替えもいいけど使用用途から、メモリ増設とSSD換装で十分とアドバイス。費用もセーブできるので・・・という理由か... 2023.05.08DIYPC用品レビュー過去記事ツイッター投稿
PC用品【レビュー】ゲーミングキーボードROCCAT VULCAN TKL Pro オプティカル ゲーミングマウス、ゲーミングチェアと揃ったので、次はゲーミングキーボード。特にゲームをする訳でも無いが、仕事上長時間PCに向かっている時間が長いので、疲労度軽減と作業効率アップの為にゲーミング関連商品を揃えて使用。 商品選定 PCラックの都... 2023.01.09PC用品ガジェットレビュー
PC用品【レビュー】ゲーミングチェアDowinx6688 自宅のPC作業椅子は、よくあるガス式のオフィスチェアを利用。長時間作業になると顔や手も前に出て、巻き肩、猫背、ストレートネックになりがちで、肩甲骨回りも凝り固まってくる。このような悩みについて、ゲーミングチェアーで改善するかなぁ?と思いつつ... 2022.12.12PC用品レビュー
PC用品【レビュー】PCの清掃用に充電式エアダスター キーボードやPC内部の清掃に、缶スプレータイプのエアダスターを使用する事が多いのですが、一度充電式を試したくなり商品を探してみました。 充電式は種類がたくさんある エアダスター選定時は拘りが無かったのですが、検索するとかなりたくさんの商品が... 2022.06.13PC用品レビュー
PC用品【レビュー】ノートPCスタンドを導入してみる リビングにノートPCが4台ある。(そもそも多すぎる!)1台は常設で問題無いのですが、残り3台はダイニングテーブルで使用するという状況です。ダイニングテーブルで使用している事から、食事をする時はPCを別の場所へ移動させないといけません。今まで... 2022.03.07PC用品レビュー
PC用品【レビュー】PC作業中も手が冷えて辛いので、USB電熱グローブを試してみた 冬場は末端冷え性にとって地獄の季節です。体は冷えてなくても手足は冷たく指まで痛くなり、手足を暖めてもすぐに冷えて作業効率も落ちてきます。常に暖める事が必要になり、足はデスクヒーター、冬は手袋が必須です。重度の冷え性という事で、厳しめの評価と... 2022.01.31PC用品レビュー日用品
PC用品【レビュー】小さめの有線ゲーミングマウス(Razer DeathAdder V2 Mini) フルサイズとミニサイズのゲーミングマウスをPCによって使い分けているのですが、フルサイズマウスは長時間使用すると指が痛くなってきます。手が小さい(指が短い)事が原因だと思うのですが、やはりマウスはストレスの無いように自分の手のサイズに合わせ... 2022.01.03PC用品レビュー
PC用品【レビュー】小さな頭でも使用できそうな格安ゲーミングヘッドセット はじめに たまにヘッドセットを子どもに貸す事があるのですが、そのヘッドセットについては一番小さく調整しても頭の方が小さくてずれてきます。小さな頭でも対応でき、USB接続できる格安のものを探してみました。 いけるかな? ネットでなんとなくいけ... 2021.12.20PC用品レビュー
PC用品【レビュー】DELLゲーミング曲面モニターS2422HG はじめに 自宅のPC買い替えを視野に入れ、モニターを買い替える事にしました。今まで使用していたのはVGAとDVIのコネクタしか無く、現役PCにするとやはりHDMIやDPポートは欲しい所です。設置場所の都合上、あまり大きなものは置けないので2... 2021.11.08PC用品レビュー
PC用品【レビュー】DisplayPort分配器(切替器)を導入 はじめに デスクトップ機がVGA、サーバー機がDVIで接続し、1台のモニターで切り替える事で使用していました。そろそろデスクトップPCも古くなり、スペック的にも見劣りするので変更する事に。但しモニターがVGAとDVI接続しかできないので、P... 2021.08.02PC用品レビュー