The Sandbox 【The Sandbox】ゲーム作成をやってみる#1 はじめに何かの関連(恐らく仮想通貨)で目に入ってきたThe Sandbox。何の事かはわからなかったけど、これは何やらおもしろそうって感じた記憶があります。今回は初回という事で、The Sandboxって何?どうやって始めるの?というテーマ... 2021.07.19 The Sandboxソフトウェアブロックチェーン/NFT
レビュー 【レビュー】自立するペンケース はじめにペンやえんぴつを持ち運ぶ必要性が出てきたので、ペンケースを購入する事にしました。自立ペンケースは以前にも購入した事があるのですが、現在は自宅に据え置きで使用しています。今回は主に外出用で、狭い机でもいろんなペンを選択できるペンケース... 2021.07.12 レビュー日用品
ソフトウェア 【ソフトウェア】Excelの表データから、指定した条件の行を抽出し別のワークシートへ出力する はじめにExcelに蓄積されたデータから条件によって別シートへ抽出したい事案が発生しました。前回はGoogleスプレッドシートを使用して実現したのですが、Excelでもできないかと試行錯誤を繰り返していました。Excelにはquery関数は... 2021.07.05 ソフトウェアソフトウェア全般
SQL/データベース(DB) 【ソフトウェア】Googleスプレッドシートの表データから、入力された条件で別シートへ抽出する はじめにExcelに蓄積されたデータから、条件によって別シートへ抽出したい事案が発生しました。SQL等に慣れていればGoogleスプレッドのquery関数で簡単に実現できそうです。データがExcel上にあるので本来はExcelのみで実現させ... 2021.06.28 SQL/データベース(DB)ソフトウェア全般
Wordpress 【WordPress】Stripeを使用する決済について はじめにWordpress上にStripeを使用した決済サイトを作成する場合、Woocommerce等のショッピングカートを使用してStripeゲートウェイで決済する方法とStripePaymentsを使用して決済する方法があります。どのよ... 2021.06.21 Wordpress
ハードウェア 【ハードウェア】BuffaloのUSB外付けディスク(HD-LCU3)を分解してディスクは交換できるのか はじめにバックアップで使用しているHD-LCU3が枯渇しそうになり、先日外付けのUSBハードディスクケースを導入しました。HD-LCU3はバックアップディスクから引退したので、早速分解してみる事にしました。(なぜ分解?w)市販のハードディス... 2021.06.14 ハードウェアハードウェア全般
レビュー 【レビュー】バルミューダ・ザ・トースターが動作不安定!K01Eから最新機種K05Aへ変更し比較! はじめにある時期から我が家のバルミューダ・ザ・トースターの不具合が発生しました。2019/9に購入しているので、使用後2年弱の出来事です。バルミューダ社の素晴らしいサポートにより、継続して使用する事になりました。また今回は前機種(K01E)... 2021.06.07 レビュー家電
サーバー 【NAS】BuffaloのNAS(TS-XHL)をSMB2対応に変更する はじめに先日、バッファローのNASであるTS-QVHLをSMB2対応を行いました。・TS-QVHLのSMB対応1・TS-QVHLのSMB対応2今回はTS-QVHLの後継機種「TS-XHL」でSMB2に対応に挑戦してみます。手順としては前回と... 2021.05.31 サーバーサーバー全般ネットワークネットワーク全般ハードウェアハードウェア全般
DIY 【レビュー】ダイニングチェアーの座面が裂けてきたので、生地を張替え はじめに御覧のように、ダイニングチェアーの座面が裂けてきました。そろそろ修復しないと、中のクッションまで影響を受けそうだなぁ・・・という事で、張り替えをしてみる事にしました。過去にバイクのシートの張替えなども行った事があるのですが、ダイニン... 2021.05.24 DIYレビュー情報
Windows系 【Windows10】1903から20H2へのアップデートで61%から進まない時の解決 はじめにlenovoの古いノートPCのe430ですが、ようやく1903から20H2へのアップデート通知がきました。ところがダウンロード終了後のインストールで、61%から30分以上経過しても全く進みません。更にこの機種はHDDのアクセスランプ... 2021.05.17 Windows系ソフトウェア