レビュー

レビュー

【レビュー】石膏ボード関連のDIYでは必須の下地センサー

はじめに石膏ボードの壁の奥がどのようになっているかをセンサーで調べる事ができます。なぜ調べる必要があるかという事になるのですが、そもそも一般的な石膏ボードは12.5mmの厚さしか無く脆いので、棚などを取り付ける場合に使用するネジやビスがすぐ...
レビュー

【レビュー】おしゃれでスリムなタオルハンガーを洗面所にDIYで取付

はじめに普通、洗面所に付いていますよね?タオル掛け・・・しかし、我が家の洗面所にはタオル掛けがありません。手を洗った時にタオルが横に無いとかなり不便なので、タオル掛けをDIYで取り付けてみました。 シンプルでコンパクトなタオルハンガーなるべ...
レビュー

【レビュー】珪藻土バスマット及びメンテナンス

はじめに約1年程珪藻土バスマットを使用していますが、水の吸収力は抜群で洗濯も不要でかなり重宝しています。今回の珪藻土バスマットは安価なものですが、様々なメーカーから販売されており高価なものまであります。結局どれがいいのわかりません・・・初め...
レビュー

【レビュー】台湾SIM FAREASTONE 現地使用編

はじめに台湾へ行く直前に購入したFAREASTONEのsimですが、現地使用のレビューをお届けします。今回使用するスマートフォンは、asusのzenfone4Proの香港仕様です。この機種はデュアルsim対応で2枚のsimが挿入可能です。従...
レビュー

【レビュー】エバー航空のオンラインチェックイン

はじめにエバー航空は、搭乗48時間前からオンラインチェックインが可能です。チェックインは、エバー航空のオンラインチェックインサイトで可能です。前回は空港でチェックインしましたが、今回はオンラインチェックインを試してみます。オンラインチェック...
レビュー

【レビュー】台湾へのオンライン入国申請

はじめに今年もCOMPUTEX TAIPEIへ向かう事になりました。オンライン入国申請を行う事で、入国カードの記述や提出は不要になり非常に便利です。 昨年もオンライン入国申請を行ったのですが、1年経過するとオンライン申請がある事すら忘れてし...
レビュー

【レビュー】足裏やかかとの角質とり

はじめにかかとが痛くなり見てみると、カチカチでパックリと割れそうな勢いでした。以前にも同類商品を使用して、簡単に角質が取れてつるつるになった事があるので今回も期待して試してみる事にしました。これまでは軽石や角質除去のスクラッチなども使用して...
レビュー

【レビュー】車載用フィルムアンテナ

はじめにワンセグ対応のカーナビがアンテナ未接続の為、ワンセグを見れない状態です。アンテナもすっきりさせる為、フィルムアンテナを探して接続する事にします。アンテナコネクタの種類まずは、カーナビ側のコネクタの種類を確認します。今回のアンテナを接...
レビュー

【レビュー】台湾SIM FAREASTONE 準備編

はじめに今年もCOMPUTEX TAIPEIへ行く事になり、今回も現地SIMを日本で準備していきたいと思います。前回は亜太電信を利用し特に不満点もありませんでしたが、今回はFarEastOneという別会社のSIMを選択しました。亜太電信とF...
レビュー

【レビュー】BBB Vブレーキシュー クロスバイクのブレーキ交換

はじめに久しぶりにクロスバイクを乗ると、フロントブレーキをかけたときに異音がしました。音の種類からして金属同士が擦れる音だったのでブレーキを見ると、完全にブレーキシューが摩耗していました。早急に交換しないと、リムが傷だらけになってしまいます...