ガジェット【レビュー】格安アクションカメラの性能はどれくらいなのか はじめに3年以上前に購入していたアクションカメラ。当初は海での水中撮影、風景撮影や人物撮影などで使用していましたが、水中撮影以外は最近のスマートホンやビデオカメラを使用する事が多く、ほとんど使用せず放置状態でした。そんな中、アクションカメラ... 2020.10.26ガジェットレビュー
ガジェット【レビュー】Amazon Echo Show5とSpotの比較とフォトフレーム化 はじめに某メーカーのフォトフレームが度々フリーズするので、何か別のものを探しました。そんな時EchoShow5という5インチのAmzzonEchoが発売され、大きさも丁度良さそうでこれをフォトフレームの代わりにどうかな?と思い購入してみまし... 2019.09.19ガジェットレビュー
レビュー【レビュー】ルンバのバッテリーを格安バッテリーに交換 はじめに最近ルンバを稼働させて外出し、帰宅すると行方不明になっている事が多くなりました。バッテリー残量が少なくなって自動的にホームに戻ろうとするも、その前にバッテリー切れを起こしてしまうのが原因だと思います。バッテリーの寿命ですね。前にマキ... 2019.09.03レビュー家電
ガジェット【レビュー】スマホ用にBluetoothイヤホン はじめに最近、運動の為もあり自動車やバイク通勤から電車通勤に変更しています。徒歩も片道約20分程度あり、往復で1万歩程度歩く環境になりました。おかげで体が凄く軽くなり(体重はあまり減っていませんが)、快調そのものです。電車内も比較的座れる事... 2019.08.22ガジェットレビュー
アウトドア【レビュー】キャンプ用コンロを、カセットコンロからユニフレーム ツインバーナー(US-1900)に変更した。 はじめに今までアウトドアでは、よくある普通のカセットコンロを使用していました。しかし1口コンロでの調理は効率が悪い為、何か新しいコンロを探す事にしました。コンロが2つ以上あればごはんを炊きながらおかずを作れますし、その他何かをしながらお湯を... 2019.08.19アウトドアレビュー
ECサイト【私感/私考】2019年10月1日からのキャッシュレス消費者還元事業について思う事 はじめに諸費税増税に合わせて始まる、キャッシュレス・消費者還元事業がまもなく始まります。「キャッシュレス・消費者還元事業」とは・・・キャッシュレス・消費者還元事業は、2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として、キャッシ... 2019.08.07ECサイトニュースキュレーション私感/私考
レビュー【レビュー】足裏やかかとの角質とり2(再度の試み) はじめに前回のレビューでは全くといっていい程、かかと部分の角質の除去ができませんでした。5パックあるので次こそはと思い、再チャレンジです。かかとが除去できない原因かかと部分の角質が取れない原因は、液が十分にかかと付近へ浸ってない事が考えられ... 2019.07.25レビュー日用品
レビュー【レビュー】乾燥タピオカの茹で方 はじめに台湾へ行った時、乾燥タピオカを購入してきました。購入時に店員さんに茹で方を聞いたのですが、メモも取ることもなく「後でネットで調べればいいや」という考えでいました。帰国後、タピオカの茹で方を調べるといろんな方法がありどれを試せばいいの... 2019.07.16レビュー食品
ガジェット【レビュー】自宅のあらゆる家電をスマホ操作する LinkJapan eRemote はじめにこの商品を購入したのは2015年、現在で約4年が経過しています。以前にもレビューしましたが、製品が進化している事と今回家電製品を一新した事で再度レビューを行ってみたいと思います。 スマートスピーカーの対応やスマホソフトウェアの更新で... 2019.07.11ガジェットレビュー
レビュー【レビュー】扇風機を購入しようと思ったけどタワーファンにしてみた はじめに扇風機が不足してきたので、追加購入しました。リビングで使用していたDC扇風機を別の部屋で使用する事とし、今回はリビング用を調達です。商品選び今まで使用していた扇風機は「ザ・扇風機」というデザインなので、今回はリビングの雰囲気とデザイ... 2019.06.21レビュー家電