【レビュー】固定費ゼロの固定電話設置終了・・・

レビュー

数年前に固定費ゼロの固定電話を設置したが、今年度より番号維持費が請求されるようになった為、固定費ゼロの運用が不可能になった。
普段ほとんど使用しない固定電話とファックスだったので、固定費ゼロ運用は非常にありがたかったのだが・・・

今後の運用はどうする?

ブラステルは番号維持費用として、半年毎に550円を請求される事に変更された。
計算上は毎月90円なので大した事は無いが、通話料チャージがそもそも500円を1年間で使い切らない程度の使用料。
「そもそも固定電話やファックスって必要?」という状況。
もっと使用頻度があればそのまま番号維持費を支払い、継続して保持する事を躊躇なく選択するのだが・・・

その後いろいろなサービスを探したが相応しいサービスも無いので、我が家の固定電話の運用は終了する事にした。

まとめ

実質90円で固定電話を運用できるので、各種固定電話サービスと比較すると格安ではある。
固定電話を頻繁に使用するなら選択肢としてはまだまだアリと思われるので、導入される方は固定費ゼロの固定電話を設置を参照してチャレンジしてください。

固定電話機は内線専用、ファックスやVoIPアダプタは断捨離予定。

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

基本的に投稿は毎週月曜日の午前です。
2025年2月中旬より手術の為に入院をしていましたが、ようやくブログ投稿の復帰ができそうです。
4月中旬~下旬には再開予定です。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

レビュー家電過去記事ツイッター投稿

コメント