【レビュー】APC Smart-UPS 500 LCD 無停電電源装置

PC用品

はじめに

ここ数日間で2台のUPSのバッテリー寿命問題が発生し、交換作業をしてきました。
しかしまたしても!
別のUPSがアラーム発生・・・
こんな連続するって事あるのですね。

現状のUPSを調査すると、バッテリー交換できるタイプでは無さそうです。
仕方無く買い替えをする事にしました。

選定条件

今回のUPSに接続されている機器は、防犯カメラ制御装置と録画装置なので低出力で大丈夫です。
あとはバッテリー交換時、機器を停止したく無いのでホットスワップ対応のものを選択します。

というわけで!

これを導入しました!

液晶表示で見やすくなっています。
更にアドバンスモードにすると、他にも情報がローテーション表示されます。

まとめ

低出力ですが、価格もリーズナブルです。
これで数年間は安心できるでしょう。

バッテリー寿命祭りは、いつまで続くのでしょうか・・・

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

基本的に投稿は毎週月曜日の午前です。
2025年2月中旬より手術の為に入院をしていましたが、ようやくブログ投稿の復帰ができそうです。
4月中旬~下旬には再開予定です。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

PC用品レビュー

コメント