レビュー【レビュー】カーエアコンのフィルター交換(M900Aルーミー/タンク) 5月にもなるとそろそろ暖かい・・・というか猛烈に暑い日がある。2023年5月は夏日(25度以上)で27度を記録した日もあり、更に雨が降ると自家用車運転時に窓を全開にする事もできず。おまけにフロントガラスも曇りがちになるのでデフロスターを作動... 2023.05.22レビュー自動車、バイク、自転車過去記事ツイッター投稿
DIY【レビュー】DELL Inspiron5567のメモリ増設及びSSD換装 ノートPC買い替えの相談。動作が遅いという事で調査すると、CPUはi3-7100U、4GBのメモリでWindows10を搭載。買い替えもいいけど使用用途から、メモリ増設とSSD換装で十分とアドバイス。費用もセーブできるので・・・という理由か... 2023.05.08DIYPC用品レビュー過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】固定費ゼロの固定電話設置終了・・・ 数年前に固定費ゼロの固定電話を設置したが、今年度より番号維持費が請求されるようになった為、固定費ゼロの運用が不可能になった。普段ほとんど使用しない固定電話とファックスだったので、固定費ゼロ運用は非常にありがたかったのだが・・・今後の運用はど... 2023.05.01レビュー家電過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】メッシュネットワークをDecoXE75で構築 インターネット回線のNURO光のONU(HG8045Q)は、無線ルーター機能も搭載されているが届く範囲は狭い。改善するにはブリッジモードで中継器を設置するしか無いが、その場合はHG8045Qと中継器のSSIDが異なってしまう。(プリンタなど... 2023.04.10レビュー通信過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】オートフィード付きシュレッダー 今まで家庭用の比較的小さなシュレッダーを使用していたが、すぐに満杯になるのとシュレッダーする枚数の処理能力を上げる為に買い替えを検討。予算は25,000円前後、25~35Lあたりの大きさで検討。いろいろと調査していると、コピー機みたいにオー... 2023.04.03レビュー家電過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】乗用車のノッキング対策で、洗浄系燃料添加剤(ワコーズ F-1 フューエルワン)を試してみた 知人の乗用車を運転時、低回転域でノッキング(カリカリ音)が発生していた。早速所有者に確認するも気づいてなかったので、実際に助手席に同乗してもらって状況確認。走行距離を見ると10万キロ超え。今のうちに対処した方がいいとアドバイスをし、ワコーズ... 2023.03.27レビュー自動車、バイク、自転車過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】自転車を整理して置けるようにサイクルスタンドを導入してみた 子ども用の自転車は、成長に合わせて買い替えが必要だが自転車自体は大きくなる。自転車が大きくなると自転車置き場に余裕が無いと、事で出し入れが困難になり通路も狭くなる。そこで今回、効率良く自転車を置けるようにサイクルスタンドを導入してみた。さて... 2023.02.27レビュー自動車、バイク、自転車過去記事ツイッター投稿
レビュー【レビュー】本や段ボールを結束する時に便利な結束器 本や段ボールの廃棄時、PP紐で結束するの面倒だなぁ・・・と毎回感じていた。ある時、たまたま発見したのが結束機。結束方法を動画で見たところ、結んで紐を切断するという一連の作業が簡単に早くできていたので、試しに購入してみた。どんな感じで結束する... 2023.02.13レビュー日用品過去記事ツイッター投稿
DIY【レビュー】輸入車のタイヤ交換に便利なタイヤリフター 基本的に国産車と輸入車のホイールの取付と固定方法は異なる。国産車の場合、ボルトにホイールの穴を合わせてナットで固定。輸入車の場合、ボルトの穴とホイールの穴を合わせてボルトで固定。文章で書くと、ボルトとナットの違いだけ・・・と思うかもしれない... 2023.01.30DIYレビュー過去記事ツイッター投稿