【レビュー】SSDの換装を行う為、M.2SSDのUSB外付けケースを購入した

PC用品

SSDのクローン用として、NVMEのUSB外付けケースの準備を行う。
今回の対象SSDはNVMEの2280だが、今後もクローン用途など汎用的に使用する事を想定して幅広い規格に対応したものを探す。

UGREEN

NVME、SATA、2230~2280まで、更にM及びB+MKeyに対応しているUGREEN製をチョイスした。
開封すると、本体以外に日本語を含む説明書、USBケーブル2種類(A-CとC-C)とシリコンラバーが同梱。

SSD装着に関しては工具不要で、ゴム留めによりしっかりと固定される。
逆に、外す時に苦労する・・・

USBケーブルでPCに接続し、PCとの接続を確認して完了。
これでクローンの事前準備は完了。

まとめ

SSDの外付けケースはたくさん存在する。
タイプやキー、速度など仕様が異なる商品がたくさんあるので、目的にあったものを選定する事は重要。
そういう意味では今回の商品、幅広い対応となっているので間違いの確立は低い。

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

基本的に投稿は毎週月曜日の午前です。
2025年2月中旬より手術の為に入院をしていましたが、ようやくブログ投稿の復帰ができそうです。
4月中旬~下旬には再開予定です。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

PC用品レビュー

コメント