[仮想]ESXiホスト(VMware vSphere Hypervisor)へのUSB外付けハードディスクが認識しない

VMware vSphere Hypervisor6.7にUSBディスクを接続

最新のVMware vSphere Hypervisor6.7を新たに設置し、バックアップ用にUSBディスク(3TB)の接続を試みました。
前回と同様の方法で行ったのですが、認識しませんでした。
・esxiのバージョンの相性(6.5では認識していたので)
・ディスクの故障
・マザーの故障
などいろいろと原因追求してみました。

原因判明

結局のところ、セクタサイズが問題で3TBの物理セクタサイズ4kに問題があったようです。
いわゆる2TBの壁です。前回正常に認識したのは容量が2TBだった為です。
今回はBuffaloのツールでFAT32ではなく、セクタサイズ512で未フォーマットにしました。

まとめ

思わぬ落とし穴だった訳ですが、Buffaloツールがあったので解決できました。
もしBuffalo以外のディスクだった場合どのようにして解決するのか、
他にもセクタサイズ512で設定できるツールがあるのか・・・いろいろと疑問がありますが、今回はこの辺で・・・

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

また投稿は基本的に毎週月曜日です。
2025年2月中旬より入院の為投稿できませんが、
早く復帰できるように頑張ります!
その間、過去記事をご参照頂ければ幸いです。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

サーバー全般仮想

コメント