【レビュー】余っていたすのこで、傘立てを作ってみた!DIY

DIY

何年か前に購入したすのこ、使用せずクローゼットに眠っている。
そろそろ処分したいなぁ・・・と思っていたのですが、たまたまホームセンターで見つけた「すのこで傘立てを作るパーツ」。
すぐ購入して、傘立てを作ってみる事にしました。

すのこで傘立てを作るパーツ

そんな大げさなものでは無く、単なるビスとプレートのセット品です。

すのこの裏表を合わせて傘が入るかチェックすると、足部分の厚みが薄くて傘が入りません。
側面に厚みを作るように、別の同じすのこから切断する事にしました。
こんな感じです。

このまま組み立てて作っても安っぽくなりそうだったので、色をぬります。
ウェットティッシュでも濡れる塗料を入手。
これなら塗料をそのまま伸ばすだけなので、失敗も少なそうです。

塗残しはあるけど、まぁまぁ良さそうな雰囲気になりましたよね?

塗料が乾いた後、組み立てていきます。
赤で囲んだ所が、今回入手した傘立てパーツです。
すのことすのこの間に板を入れ、傘が入る厚みを確保しています。

組み立て完了・・・だが、そのままだと寂しいので飾りつけ。
ブリキパネルと人工観葉植物を装着!

まとめ

省スペースで、かなり多くの傘が入る傘立てが完成しました。
廃棄予定のすのこが生まれ変わって満足です!

見た目はまだ寂しいので、今後はもう少しパネルを追加してみます。
側面には小物を吊り下げできるように、または小さな棚やボックスを付けても良さそうです。

今後、徐々に拡張していきまーす!

コメント