[CentOS7]バーチャルホストの設定

ドメインの使い分け

そろそろ正式にドメイン取得し運用して行こうと考えています。
本格的な運用はまだ先としても現ドメインとの並行運用が望ましいと判断し、前準備として作業しました。

設定方法

Virtualhost用のconfファイルを作成するだけです。
基本的にconf.d配下のファイルは全て読み込まれるので、
(httpd.confの中に「IncludeOptional conf.d/*.conf」の記述が有効になっている場合です)
適当なファイル名.confで以下のような内容で作成します。

・既存ドメイン

DocumentRoot /var/www/html
ServerName 既存ドメイン名

・追加ドメイン

DocumentRoot /var/www/html/new
ServerAdmin root@localhost
ServerName 新しいドメイン名
ErrorLog /var/log/httpd/新しいドメイン名-error_log
CustomLog /var/log/httpd/新しいドメイン名-access_log common

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

また投稿は基本的に毎週月曜日です。
2025年2月中旬より入院の為投稿できませんが、
早く復帰できるように頑張ります!
その間、過去記事をご参照頂ければ幸いです。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

Linuxサーバーサーバー全般

コメント