ハードウェア

ハードウェア全般

【ハードウェア】UPSのバッテリー交換(APC Smart-UPS 1000)

はじめに少し前に別のUPS(RS 550)をバッテリー交換をしたばかりだったのですが、今度は別のUPS(Smart-UPS1000)のバッテリー異常が発生しました。続く時は続きますね・・・今回はホットスワップに対応しているUPSですので、コ...
ハードウェア全般

【ハードウェア】OMEN by HP15の裏カバーを外す方法

はじめにOMENの裏をふと見ると、メッシュ部にかなりほこりが溜まっていました。エアダスターでフィンの方面から清掃すると、なんとファンの中に巨大なほこりの塊が発見されました。あまりにも巨大でフィン側から除去できるわけでもなく、ファン側のメッシ...
ハードウェア全般

【ハードウェア】UPSのバッテリー交換(APC RS 550)

はじめにUPS本体からアラーム音がしており、確認するとバッテリー交換メッセージ。すぐにバッテリーを注文して、交換作業を行います。バッテリー交換手順今回の機種は、APCのRS550です。今確認するとバッテリー交換メッセージは消灯され、通常運転...
PC用品

【レビュー】Macmini2012のハードディスクをSSD(crucialMX500)に換装

はじめに長年にわたって複数回のOSの更新もあり、かなり起動するまでにストレスがたまるようになってきたMacmini。ディスククラッシュの懸念も考え、SSDに換装する事にしました。換装には、T6,7,8のトルクスドライバーが必要なので準備して...
PC用品

【ハードウェア】レッツノート(CF-LX3)のメモリ増設とSSD換装

はじめに今回の依頼は、ノートPCのアップグレード。第四世代Corei5が搭載されているレッツノート「CF-LX3」です。最近速度が遅く感じてきたとの事、メモリ増設とSSD換装で延命処置を行います。メモリ増設精密ドライバでネジを3本外します。...
PC用品

[ハードウェア全般]Mac miniのメモリ追加

Mac mini(2012)の標準メモリ仕様2 つのメモリスロットが装備されており、標準では2GBが2枚の合計4GBとなっています。メモリ仕様は、PC3-12800 DDR3 204 ピン SO-DIMMです。各スロットは、2GB、4GB、...