【レビュー】ブラックライトで裸眼で見えないものを調査する(清掃、新型コロナ対策)

レビュー

はじめに

家族の間でアレルギーっぽい症状が発生してきたので、自宅の埃や汚れを知る為にブラックライトを購入してみました。
裸眼ではキレイに見える所も、ブラックライトで見ると汚れや誇りを発見する事が可能です。

手洗い後のチェックにも使用できそうなので、新型コロナ対策としての活用もできそうです。

こんな所を見てみた

ドアノブ

マウス及びマウスパッド

オフィスチェア

トイレの壁

体操マット

写真で見るとかなりわかりずらいのですが、実際はもっと蛍光反応して光っています。
今後はもう少し撮影を工夫し拡大してみます。

まとめ

はっきりと汚れや埃を見つける事ができました。
あらゆる部分の汚れを気にし過ぎるのもどうかと思いますが、重要な部分だけでもチェックをしてみるといいと思います。
清掃したつもりでも、実際にどうなっているか、清掃の方法が正しいか等の確認もできます。

今回は395nmのブラックライトを購入したのですが、375nmや365nmのブラックライトではどのような違いが出るのか試してみたいと思います。

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

基本的に投稿は毎週月曜日の午前です。
2025年2月中旬より手術の為に入院をしていましたが、ようやくブログ投稿の復帰ができそうです。
4月中旬~下旬には再開予定です。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

レビュー日用品

コメント