PC用品【レビュー】無線ミニキーボードは、短時間操作に丁度いい はじめに先日NASを導入したのですが、そのNASにはモニター出力機能が備わっています。NASに保存されている動画や写真、音楽などの再生や表示を直接モニタ出力を行う事が可能です。但しそれらの操作は、NASに接続したマウスやキーボードで行う事に... 2020.12.28PC用品レビュー
Windows系【Windows10】過去のWindowsLiveメールの移行先はThunderbirdにした はじめにとある場所で使用されているPCが不調と連絡が入り、確認するとハードディスクから異音。SSD化も含めて既存ハードディスクのクローン作業を行うも、不良セクターが発見されクローンを断念。OSのクリーンインストールを実行する事にしました。元... 2020.12.21Windows系
PC用品【レビュー】QNAPのNAS(TS-251D)にメモリを増設して導入 はじめにGoogleドライブのポリシー変更に備え、自宅へNASの導入を行いました。主な用途は写真や動画の保存、更にそれらをリビングのモニターで視聴できるようにHDMI出力対応のNASを選択しました。QNAPのTS-251Dです。開封すると、... 2020.12.14PC用品サーバー全般レビュー
ソフトウェア全般【Windows7】クリーンインストール時に、大容量記憶装置ドライバーを要求されてしまう時の対処方法 はじめにWindows7をクリーンインストールした場合、大容量記憶装置ドライバーを要求される事がありました。ドライバーは無いので、これ以上インストールを進める事ができません。BIOSでディスクは認識されているので、ハードの問題では無さそうで... 2020.12.07ソフトウェア全般