【Windows11】ネットワークドライブへのファイルコピーでエラー(0x80070026)発生したので対処

Windows系

新規導入しようとWindows11が搭載されたPCを初期セットアップ。
Windows11起動後、環境設定する為にNASからファイルを取得。
当然?NASに繋がりません。
繋がらない理由は今まで何度か記事にしたSMB1問題
(SMB1問題については当ブログ内で検索してください)

そうなんです・・・まだSMB1のNASを使用しているんです!
Windows11もSMB1が無効になっているので有効後は問題無く接続。
ところが・・・NASからWindows11へファイルがコピーできない!
Windows11からNASへもコピーできない!

エラー0x80070026が発生しました。

対処手順

調査すると、Microsofのホームページに情報が掲載されていました。

現状のOSビルドを確認。
22621.232になっていた。

ひとまずWindowsUpdateで全ての更新を完了させる。

再起動後、更にアップデート。

全てのアップデート完了後のOSビルドは、22621.900。

この状態であれば、ネットワークドライブのファイルコピーは無事にエラーも無くできた。

まとめ

また時間をかけて調査か?と・・・一瞬イヤ~な感じだったが、原因は単なるOSのバグ。
WindowsUpdateで短時間で解決し、ほっと一息!

それにしても、そろそろSMB1のNASは交換しないとなぁ・・・(笑)

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

基本的に投稿は毎週月曜日の午前です。
2025年2月中旬より手術の為に入院をしていましたが、ようやくブログ投稿の復帰ができそうです。
4月中旬~下旬には再開予定です。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

Windows系ソフトウェア

コメント