【Ubuntu】システム日付をUTCからJST(日本時間)へ変更

Linux

しばらく放置気味だった自宅のMineCraftサーバー
最近稼働率が高まりつつあるのでログイン状況の確認を行うと、時間が日本時間になっていない( ;∀;)
早速JSTへ変更を行う。

変更方法

dateコマンドで確認すると現状の設定はUTC。
以下のコマンドでJST(日本時間)に変更する。

sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

まとめ

サーバーの稼働状況確認は、JSTじゃないとやはり不便!
JSTからいつの間にか変更されてしまったのか、それとも最初からJSTじゃなかったのか・・・
謎は残るが忘れよう( ´∀` )

日々のITエンジニアの日常作業を発信しています。
また、様々なレビュー記事も書いていますので、ぜひご活用ください。

基本的に投稿は毎週月曜日の午前です。
2025年2月中旬より手術の為に入院をしていましたが、ようやくブログ投稿の復帰ができそうです。
4月中旬~下旬には再開予定です。

では今週も頑張っていきましょう!
ガンバー!!

Linuxサーバーサーバー全般過去記事ツイッター投稿

コメント