アウトドア【レビュー】キャンプ用コンロを、カセットコンロからユニフレーム ツインバーナー(US-1900)に変更した。 はじめに今までアウトドアでは、よくある普通のカセットコンロを使用していました。しかし1口コンロでの調理は効率が悪い為、何か新しいコンロを探す事にしました。コンロが2つ以上あればごはんを炊きながらおかずを作れますし、その他何かをしながらお湯を... 2019.08.19アウトドアレビュー
レビュー【レビュー】足裏やかかとの角質とり2(再度の試み) はじめに前回のレビューでは全くといっていい程、かかと部分の角質の除去ができませんでした。5パックあるので次こそはと思い、再チャレンジです。かかとが除去できない原因かかと部分の角質が取れない原因は、液が十分にかかと付近へ浸ってない事が考えられ... 2019.07.25レビュー日用品
レビュー【レビュー】乾燥タピオカの茹で方 はじめに台湾へ行った時、乾燥タピオカを購入してきました。購入時に店員さんに茹で方を聞いたのですが、メモも取ることもなく「後でネットで調べればいいや」という考えでいました。帰国後、タピオカの茹で方を調べるといろんな方法がありどれを試せばいいの... 2019.07.16レビュー食品
ガジェット【レビュー】自宅のあらゆる家電をスマホ操作する LinkJapan eRemote はじめにこの商品を購入したのは2015年、現在で約4年が経過しています。以前にもレビューしましたが、製品が進化している事と今回家電製品を一新した事で再度レビューを行ってみたいと思います。 スマートスピーカーの対応やスマホソフトウェアの更新で... 2019.07.11ガジェットレビュー
レビュー【レビュー】扇風機を購入しようと思ったけどタワーファンにしてみた はじめに扇風機が不足してきたので、追加購入しました。リビングで使用していたDC扇風機を別の部屋で使用する事とし、今回はリビング用を調達です。商品選び今まで使用していた扇風機は「ザ・扇風機」というデザインなので、今回はリビングの雰囲気とデザイ... 2019.06.21レビュー家電
レビュー【レビュー】石膏ボード関連のDIYでは必須の下地センサー はじめに石膏ボードの壁の奥がどのようになっているかをセンサーで調べる事ができます。なぜ調べる必要があるかという事になるのですが、そもそも一般的な石膏ボードは12.5mmの厚さしか無く脆いので、棚などを取り付ける場合に使用するネジやビスがすぐ... 2019.06.19レビュー日用品
レビュー【レビュー】おしゃれでスリムなタオルハンガーを洗面所にDIYで取付 はじめに普通、洗面所に付いていますよね?タオル掛け・・・しかし、我が家の洗面所にはタオル掛けがありません。手を洗った時にタオルが横に無いとかなり不便なので、タオル掛けをDIYで取り付けてみました。 シンプルでコンパクトなタオルハンガーなるべ... 2019.06.18レビュー日用品
レビュー【レビュー】珪藻土バスマット及びメンテナンス はじめに約1年程珪藻土バスマットを使用していますが、水の吸収力は抜群で洗濯も不要でかなり重宝しています。今回の珪藻土バスマットは安価なものですが、様々なメーカーから販売されており高価なものまであります。結局どれがいいのわかりません・・・初め... 2019.06.10レビュー日用品
レビュー【レビュー】台湾SIM FAREASTONE 現地使用編 はじめに台湾へ行く直前に購入したFAREASTONEのsimですが、現地使用のレビューをお届けします。今回使用するスマートフォンは、asusのzenfone4Proの香港仕様です。この機種はデュアルsim対応で2枚のsimが挿入可能です。従... 2019.06.03レビュー通信
レビュー【レビュー】エバー航空のオンラインチェックイン はじめにエバー航空は、搭乗48時間前からオンラインチェックインが可能です。チェックインは、エバー航空のオンラインチェックインサイトで可能です。前回は空港でチェックインしましたが、今回はオンラインチェックインを試してみます。オンラインチェック... 2019.05.31レビュー情報