Windows系

Windows系

【Windows10】SMB1.0を有効にしても反映されず、NASに接続できない

はじめに障害が理由で再インストールしたWindows10(バージョン20H2)ですが、NAS接続ができなくなりました。以前もNAS接続できない事象があった時はSMB1.0の有効化を行う事により解決できていましたが、今回はそれでも接続できませ...
Windows系

【Windows10】誤ってパーティションを削除した!復旧できるか?

はじめにディスク1台にパーティションが2つあり、そのうち1つを削除するつもりが操作ミスにより両方削除された。一応バックアップはあるものの、作業中の一部データはバックアップが無い。パーティションの復旧と共に、データを救出をパーティション復活ツ...
Windows系

【Windows10】アップデート後にインストールの修復が実行され、再起動の繰り返しで正常に起動しない

はじめにとあるPC、起動せずにずーっと再起動を繰り返していると連絡が入りました。Windowsアップデートで何回か再起動しているのだと思ったので、そのまましばらく放置するように伝えました。しかし、そんな軽い問題では無かったようです。先に結論...
Windows系

【Windows10】SMBのプロトコルエラーが発生し突然NASに接続できなくなった時の解決方法

はじめにとあるネットワーク内で、特定のPCがNASと接続できなくなりました。エラーは以下の通り。「安全ではないため、ファイル共有に接続できません。 この共有には古いの SMB1 プロトコルが必要です。このバージョンのプロトコルは安全ではなく...
Windows

【Windows10】KB4074588の「再起動を待機しています」が表示された時の解決方法

はじめにWindows10のセキュリティセンターでビックリマークが表示されているので何事かと調べてみると、Windows UpdateでKB4074588で再起動を待機していますと表示されていました。再起動を促されているので再起動をしました...
Windows系

[Windows10]google chromeのキャッシュファイルをSSDへ変更する

目的SSDを増設したので、google chromeのキャッシュファイルもssdへ移動させてみる。移動作業1:google chromeをすべて閉じる2:Cacheフォルダの削除場所:C:\Users\(ログインしているユーザー名)\App...
Windows系

[Windows10]回復パーティションの削除

余ったSSDの再利用以前、別のPCで起動ディスクとして使用していたSSDを活用する為に増設してみる。現在の起動ディスクはHDDなので、圧縮や解凍の作業ディスク、またはキャッシュとしてSSDを活用する予定。そのあたりの状況変化も見たい。ディス...
Windows系

[Windows10]「休止モードで入ります」が表示されたまま動作しない

Windows10のPCを起動すると、突然「休止モードに入ります」で動かなくなった。ハードディスクのアクセスランプもついていない。仕方なく電源早押しでシャットダウンを試みると、正常にシャットダウンされた。その後再度電源を投入するも「休止モー...