ガジェット【レビュー】GameSir T1s Bluetoothワイヤレス コントローラー ゲームパッド はじめに子どもが FireTVでよくゲームをするのですが、標準のリモコンを使用しています。激しいボタン操作する事もありボタン自体のタッチも甘くなってきており、リモコンの電池消耗も激しいです。そんな経緯でゲームパッドを購入する事になりました。... 2019.05.09ガジェットレビュー
レビュー【レビュー】シガーソケット USB カーチャージャー(ドリンクホルダー カップ型) はじめに今まで自動車車内でスマートフォンを充電する時は、MicroUSBはシガー直接でTypeCはUSB経由で充電するものを使用していました。しかし高速充電可能の2A以上には対応しておらず、USBやシガーソケットもソケット数不足になる為に買... 2019.04.19レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】ヘルメットシールドの曇り止め TANAX タナックス PITGEAR ピットギア PG-266 はじめに冬場もシールドの曇り、つらいですね。曇りを取ろうとシールドを少し開けるだけで、顔が冷たくなるし寒い。という訳で曇り止めを探していたのですが、どれがいいのかさっぱりです。とりあえずお試しで少量販売しているものを探しました。タナックス ... 2019.04.18レビュー自動車、バイク、自転車
アウトドア【レビュー】Coleman(コールマン)クーラークアッドチェア クーラー付き折りたたみチェア はじめにアウトドアのチェアも、10年使用すればあちらこちらにガタがきてしまいます。今まで使用していたものはあと1シーズンくらいなら使用できそうでしたが、思い切って捨てることにしました。キャンプシーズンで無い事から、新しい椅子は入手していない... 2019.04.17アウトドアレビュー
ガジェット【レビュー】迷惑電話(振り込め詐欺)防止装置(L-FSM-N117)をつけてみた はじめに年配の方の自宅へ振り込め詐欺の電話がありました。今は振り込め詐欺ではなく、奪いに来る事前の確認電話です。この手の電話はそもそも固定電話にしかかかってこないので、固定電話を停止するか番号を変更すれば解決します。とはいうものの、なかなか... 2019.04.16ガジェットレビュー通信
ネットワーク【ルーター】【レビュー】Wifiエリアを広げる為に中継機を複数台設置する(WG1200HP3,WHR-G301N) はじめに自宅のWifiエリアを広げたいと相談がありました。間取り図を見ると、二世帯住宅(住宅Aと住宅B)で回線元となるONUは1階の端でした。現状はONUから無線ルーター親機(BuffaloのWHR-G301N)を経由して、2階の子機(同型... 2019.04.15ネットワークルーターレビュー通信
レビュー【レビュー】掃除機用紙パック そうじっこMC-109 はじめに今まで某日本メーカーの掃除機を使用していましたが、とうとう購入から10年でモーターが回らなくなってしまいました。次に購入する掃除機が異なるメーカーを選択した場合、今まで使用していた掃除機の紙パックが無駄になってしまいます。ほとんどは... 2019.04.12レビュー家電日用品
ガジェット【レビュー】USBミニ扇風機 はじめに夏場、PCを使用している場所が暑いと作業効率が悪くなります。うちわを使うと作業できないし、エアコン風をダイレクトで受けるのもイヤだし。そうなると扇風機の出番です。 USB扇風機電源はUSB、 机に置いても邪魔にならない小さな扇風機。... 2019.04.10ガジェットレビュー
レビュー【レビュー】家族でスマホ3台以上のsimを使う事になり、MNPでIIJmioのファミリーシェアプランを選択した はじめに個人的にMVNOは初期の頃から利用しており、これまでExcite、IIJmio、Biglobe、mineo、so-netなどを使用した事があります。今回家族で3枚目のsim(sms付のデータsim)を導入する事になり更に今後、4枚目... 2019.04.09レビュー通信
レビュー【レビュー】亜太電信 台湾用プリペイドSIM 5日 無制限 はじめに昨年Computex Taipei 2018へ行ったのですが、その時の現地で使用するSIMをどうするか検討していました。選択肢として、・日本にいる間にAmazonで現地SIMを購入・台湾についてから空港で現地SIMを購入の2択だった... 2019.04.03レビュー通信