レビュー【レビュー】寒い冬に重宝するかもしれない電熱グローブ はじめに寒い季節にバイクに乗る場合、手の冷えは本当に辛いものです。バイクにはグリップヒーターとナックルカウルをつけて防寒もしているのですが、それでも手が冷たくなる時期があります。そこで今回は、電熱グローブを試してみる事にしました。その名の通... 2020.01.20レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】基本料無料のIP電話で、FAX送受信する方法 はじめに固定電話は以前の記事の通り、固定費不要の電話設置が可能です。VoIPアダプタはGrandstreamのHT812を使用し、通信会社はFusionとBrastelの2社を同時使用するようにしています。 今回はFusion側の回線のみF... 2020.01.15レビュー通信
ガジェット【レビュー】セカンド機で入手しやすいiPhoneを探す はじめに仕事上iPhoneのアプリ作成をする事も多いのですが、個人的にiPhoneは持っていません。iPhoneのサポートも増えており、そろそろ個人的にも保持した方が良いかなと思い購入を検討しました。機種選定アプリ作成やテストをメインに使用... 2019.12.24ガジェットレビュー
PC用品【レビュー】Macmini2012のハードディスクをSSD(crucialMX500)に換装 はじめに長年にわたって複数回のOSの更新もあり、かなり起動するまでにストレスがたまるようになってきたMacmini。ディスククラッシュの懸念も考え、SSDに換装する事にしました。換装には、T6,7,8のトルクスドライバーが必要なので準備して... 2019.12.18PC用品ハードウェア全般レビュー
レビュー【レビュー】H4ヘッドライトバルブをハロゲンからLEDに換装 はじめに約2年前のバイクの車検時「今回は光量ぎりぎりです」と言われ、今回車検が迫ってきた事でバルブ交換する事にしました。せっかくなのでハロゲンからLEDに変更しようと商品調査。調べると、数年前よりもLEDバルブ価格がかなり下がっています。商... 2019.12.09レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】2台収納可能な自転車ラック はじめに自転車の台数が5台になり、奥の方にある自転車の出し入れが困難になってきました。前の住居の時は、玄関の壁(石膏ボード)に穴をあけてラックをダイレクトに装着していたのですが、今回の設置場所は石膏ボードではありません。穴をあけて装着するの... 2019.11.19レビュー自動車、バイク、自転車
レビュー【レビュー】バルミューダのトースターは安定して美味しく焼ける はじめにバルミューダのトースターは前から気にはなっていましたが、「なぜトースターごときに数万円もするのだ?」という感じで敬遠していました。バルミューダ購入前は、特価で1,000円で購入したトースターを使用していました。しかもそのトースターは... 2019.10.01レビュー家電
ガジェット【レビュー】Amazon Echo Show5とSpotの比較とフォトフレーム化 はじめに某メーカーのフォトフレームが度々フリーズするので、何か別のものを探しました。そんな時EchoShow5という5インチのAmzzonEchoが発売され、大きさも丁度良さそうでこれをフォトフレームの代わりにどうかな?と思い購入してみまし... 2019.09.19ガジェットレビュー
レビュー【レビュー】ルンバのバッテリーを格安バッテリーに交換 はじめに最近ルンバを稼働させて外出し、帰宅すると行方不明になっている事が多くなりました。バッテリー残量が少なくなって自動的にホームに戻ろうとするも、その前にバッテリー切れを起こしてしまうのが原因だと思います。バッテリーの寿命ですね。前にマキ... 2019.09.03レビュー家電
ガジェット【レビュー】スマホ用にBluetoothイヤホン はじめに最近、運動の為もあり自動車やバイク通勤から電車通勤に変更しています。徒歩も片道約20分程度あり、往復で1万歩程度歩く環境になりました。おかげで体が凄く軽くなり(体重はあまり減っていませんが)、快調そのものです。電車内も比較的座れる事... 2019.08.22ガジェットレビュー