自動車、バイク、自転車

レビュー

【レビュー】車載用フィルムアンテナ

はじめにワンセグ対応のカーナビがアンテナ未接続の為、ワンセグを見れない状態です。アンテナもすっきりさせる為、フィルムアンテナを探して接続する事にします。アンテナコネクタの種類まずは、カーナビ側のコネクタの種類を確認します。今回のアンテナを接...
レビュー

【レビュー】BBB Vブレーキシュー クロスバイクのブレーキ交換

はじめに久しぶりにクロスバイクを乗ると、フロントブレーキをかけたときに異音がしました。音の種類からして金属同士が擦れる音だったのでブレーキを見ると、完全にブレーキシューが摩耗していました。早急に交換しないと、リムが傷だらけになってしまいます...
レビュー

【レビュー】シガーソケット USB カーチャージャー(ドリンクホルダー カップ型)

はじめに今まで自動車車内でスマートフォンを充電する時は、MicroUSBはシガー直接でTypeCはUSB経由で充電するものを使用していました。しかし高速充電可能の2A以上には対応しておらず、USBやシガーソケットもソケット数不足になる為に買...
レビュー

【レビュー】ヘルメットシールドの曇り止め TANAX タナックス PITGEAR ピットギア PG-266

はじめに冬場もシールドの曇り、つらいですね。曇りを取ろうとシールドを少し開けるだけで、顔が冷たくなるし寒い。という訳で曇り止めを探していたのですが、どれがいいのかさっぱりです。とりあえずお試しで少量販売しているものを探しました。タナックス ...
レビュー

【レビュー】YAZACO ドライブレコーダー バックミラー型 ドラレコ

はじめにドライブレコーダーは今までも使用していましたが、ミラーとは別体タイプでフロントウィンドウへ吸盤で取り付けるタイプでした。長年使用していると吸盤の威力が無くなって度々外れて落下するという状況に見舞われ、今回バックミラー型への買い換えに...
ソフトウェア

[レビュー]自動車のホイールをフィッティングするAndroidアプリ

アプリの概要自動車のホイールを交換する時、愛車とのデザインの相性が気になります。これまでは頭の中で想像したり現物のホイールを愛車に並べたりと、なかなかうまくいかないものです。このような状況を聞いてなんとか解決しようと作成したアプリが、MZO...