禅(XEN)@マルチエンジニア(管理者)

PC用品

【ハードウェア】レッツノート(CF-LX3)のメモリ増設とSSD換装

はじめに今回の依頼は、ノートPCのアップグレード。第四世代Corei5が搭載されているレッツノート「CF-LX3」です。最近速度が遅く感じてきたとの事、メモリ増設とSSD換装で延命処置を行います。メモリ増設精密ドライバでネジを3本外します。...
レビュー

【レビュー】リビングはテレビではなく、4Kの液晶モニターを設置してみた

はじめにいよいよ引っ越しも落ち着いたので、リビングの娯楽であるテレビ設置の検討をしました。しかし、ここ数年間は地上波テレビを見る事はほとんどありません。むしろFireTVを見ることの方が多いくらいです。当然新居には地デジアンテナの備え付けも...
住宅売却/購入

【住宅売却/購入】売却開始(波乱の体験談4)

売却情報の媒体自宅の売却を行う為に、購入希望者へ情報を広める必要があります。今回の売却の告知は2種類、周辺へのポスティングとインターネットの告知です。最近はインターネットの不動産サイトの成約率が高いと思っていたのですが、ポスティングの方が根...
Windows

【Windows10】KB4074588の「再起動を待機しています」が表示された時の解決方法

はじめにWindows10のセキュリティセンターでビックリマークが表示されているので何事かと調べてみると、Windows UpdateでKB4074588で再起動を待機していますと表示されていました。再起動を促されているので再起動をしました...
ガジェット

【レビュー】Amazon Echo Spotを使ってみた感想(echoとの比較も少し)

はじめにAmazon Echoは過去にレビューした通り持ち合わせているのですが、Echo Spotはカメラが搭載された事による「ビデオ通話」が使用できるという事なので今回の購入に至りました。知人の連絡が便利になったり、実家の見守り用カメラと...
レビュー

【レビュー】月額無料の固定電話を設置する方法(VoIPアダプタの設置)

はじめに家庭の固定電話は、アナログ、ISDN、IP電話と変化してきました。スマートフォンの普及により、固定電話の使用率や設置率は非常に低くなってきています。しかし現在主流のIP電話は、毎月電話アダプタ使用料が必要だったり基本料が必要だったり...
お知らせ

【お知らせ】サーバー移設の為、本日夜から数時間停止します。

数ヶ月ぶりに自宅のネット回線が開通今年2回目の自宅引っ越し作業も終わり、荷物整理の毎日です。先日、ようやく光回線が自宅に開通しました。3月末に一回目の引っ越しと同時にネット回線が無くなって数ヶ月間、スマホのパケット消費量が半端ない状況でした...
お知らせ

【お知らせ】今年、早くも2回目の引っ越し完了!!

引っ越し先日、住居の引っ越しをしました。いろいろな事情があり、今年は早くも2回目の引っ越しになりました。この事情については、住宅売却/購入の記事で徐々に明らかにしていきますが、とにかく今年は大変です。引っ越し後約2週間経ちましたが、荷物もダ...
ニュースキュレーション

[ニュース]紙の車検証を廃止へ、23年にもICカードに

ICカードでは無くナンバープレート埋め込みにすると、ナンバー盗難や偽造にも効果があると思う・・・紙の車検証を廃止へ、23年にもICカードに 国交省:日本経済新聞
サーバー全般

[仮想]ESXiホスト(VMware vSphere Hypervisor)へのUSB外付けハードディスクが認識しない

VMware vSphere Hypervisor6.7にUSBディスクを接続最新のVMware vSphere Hypervisor6.7を新たに設置し、バックアップ用にUSBディスク(3TB)の接続を試みました。前回と同様の方法で行った...