禅(XEN)@マルチエンジニア(管理者)

ネットワーク

【ネットワーク】ヤマハのルーターRTX1100の最低限の設定とファームウェアアップデート

はじめにヤマハのRTX1000を使用しているネットワークが、突然切れてしまいました。根本的な原因調査と平行に、ルーターの故障も考えられるので困った時のAmazon、急遽RTX1000の後継機RTX1100の中古を入手しました。中古のRTX1...
ガジェット

【レビュー】USBミニ扇風機

はじめに夏場、PCを使用している場所が暑いと作業効率が悪くなります。うちわを使うと作業できないし、エアコン風をダイレクトで受けるのもイヤだし。そうなると扇風機の出番です。 USB扇風機電源はUSB、 机に置いても邪魔にならない小さな扇風機。...
レビュー

【レビュー】家族でスマホ3台以上のsimを使う事になり、MNPでIIJmioのファミリーシェアプランを選択した

はじめに個人的にMVNOは初期の頃から利用しており、これまでExcite、IIJmio、Biglobe、mineo、so-netなどを使用した事があります。今回家族で3枚目のsim(sms付のデータsim)を導入する事になり更に今後、4枚目...
動画/画像

【動画/画像】Aviutlで動画の不要部分をカット(拡張編集)

はじめに不要部分のカットは本体で行う方法と拡張編集(タイムライン)で行う方法があります。カットのみなら本体で行う方が楽ですが、その他の動画編集と同時に行うのであれば拡張編集の方が便利です。今回は本体ではなく、拡張編集で行う作業手順を残します...
動画/画像

【動画/画像】Aviutlで動画にモザイクをかける

はじめに動画をSNSで公開したかったのですが、その動画には他人が多数含まれているのでモザイクをかける事になりました。対象者以外、全てモザイクをかけてみます。作業手順1:動画の取り込み2:部分フィルタの追加3:部分フィルタにモザイクを追加4:...
仮想

【仮想】WindowsのVMwareでMacOSを導入

はじめに急遽MacOSで行う作業が発生したのですが、ハードウェアを導入する時間も無いのでWindows10上のVMwareでMacOSを導入する事にしました。作業手順1:導入するMacOSのイメージをダウンロード2:VMware Works...
レビュー

【レビュー】亜太電信 台湾用プリペイドSIM 5日 無制限

はじめに昨年Computex Taipei 2018へ行ったのですが、その時の現地で使用するSIMをどうするか検討していました。選択肢として、・日本にいる間にAmazonで現地SIMを購入・台湾についてから空港で現地SIMを購入の2択だった...
レビュー

【レビュー】おしゃれな照明用コードリール 長さの調整

はじめにおしゃれな照明を付けても、コードリールがみっとも無くなっては台無しです。一般的には写真のような素材はプラスチックで、巻き付けているコードはむき出しです。もう少し何か見た目に拘ったコードリールが無いか、探してみました。 商品見つけまし...
VR/AR/MR

【VR/AR/MR】UnityでAR。マーカー認識でビデオ再生とボタン表示(Vuforia使用)

はじめにAndroidアプリ開発のテスト実行機として、数年前にNexus5Xを購入しました。 googleオフィシャル端末の恩恵を受け、ARCoreにも対応しておりARアプリの動作確認を行っていました。しかし流石に最近はスペック的に不満が出...
レビュー

【レビュー】コードレススティックタイプのマキタの掃除機18V仕様(CL181FDZ)

はじめに使用していたハンディタイプ使用もできるスティッククリーナーのバッテリーが満充電でも5分くらいしか使用できなくなってしまった。バッテリーは結構高価なので、新しいクリーナーに買い換える事にしました。条件としては今回の事象を踏まえ、安価で...