レビュー 【レビュー】職場のオフィスの乾燥が酷いので、卓上の加湿器を置いてみた はじめに職場の湿度計測時、あまりにも酷い数値が出ていたので早急に加湿器を購入する事にしました。机の上に置けるようなコンパクトな加湿器を選んでみようと思います。商品選定前回の加湿器の選択は、加湿方法がスチームや超音波式など選択肢があるのですが... 2020.03.11 レビュー家電
PHP 【Laravel】validate処理で英字項目のエラー表示を日本語出力する はじめにvalidate処理で英字項目にエラーが発生すると、英字項目名に対してそのままエラーメッセージが表示されます。例えばnameという名前の項目を入力必須とすると、「nameは 、入力必須項目です。」と表示されるので、このnameの部分... 2020.03.10 PHP
レビュー 【レビュー】購入したスチーム式加湿器が強力過ぎた! はじめに湿度計を購入後その湿度に驚き、加湿器を購入する事にしました。睡眠中の乾燥を防止するのが目的です。商品選定枕元におけるタイプで、長時間加湿できるものを探しました。 また加湿器にはスチーム式、超音波式など、加湿方法にいくつか種類がありま... 2020.02.26 レビュー家電
Windows系 【Windows10】アップデート後にインストールの修復が実行され、再起動の繰り返しで正常に起動しない はじめにとあるPC、起動せずにずーっと再起動を繰り返していると連絡が入りました。Windowsアップデートで何回か再起動しているのだと思ったので、そのまましばらく放置するように伝えました。しかし、そんな軽い問題では無かったようです。先に結論... 2020.02.25 Windows系
レビュー 【レビュー】体調管理の為、室内の絶対湿度を把握する湿度計 はじめに最近、喉の治りが遅くなっている気がしています。一度炎症するとぜんそくのようになり、咳が原因で夜中に目が覚めてしまい更に治りが遅くなるという悪循環。冬場はとにかく部屋の乾燥が原因だと思うので、計測してみたいと思います。湿度の種類乾燥の... 2020.02.19 レビュー日用品
Wordpress 【WordPress】子ディレクトリからルートディレクトリへ移動する(サイトURLの変更) はじめにWebを公開サーバーで運用中(Wordpress未使用)に、新たにWordpressを使用して構築する事になりました。未公開サーバーでWordpressを準備して、構築後に公開サーバーへ移行する方法もありますが、証明書やURLの変更... 2020.02.12 Wordpress
レビュー 【レビュー】寒い冬に重宝するかもしれない電熱グローブ はじめに寒い季節にバイクに乗る場合、手の冷えは本当に辛いものです。バイクにはグリップヒーターとナックルカウルをつけて防寒もしているのですが、それでも手が冷たくなる時期があります。そこで今回は、電熱グローブを試してみる事にしました。その名の通... 2020.01.20 レビュー自動車、バイク、自転車
Linux 【Linux】CentOS7のapacheを標準の2.4.6から最新バージョンへアップグレード はじめにとあるホームページのリニューアルと共に、apacheもCentOS7標準の2.4.6から最新へアップデートする事にしました。基本的な作業としては、IUSリポジトリからyum installするだけです。手順リポジトリの設定最新パッケ... 2020.01.16 Linux
レビュー 【レビュー】基本料無料のIP電話で、FAX送受信する方法 はじめに固定電話は以前の記事の通り、固定費不要の電話設置が可能です。VoIPアダプタはGrandstreamのHT812を使用し、通信会社はFusionとBrastelの2社を同時使用するようにしています。 今回はFusion側の回線のみF... 2020.01.15 レビュー通信
VR/AR/MR 【VR/AR/MR】3DモデルサイトTurboSquidのアカウント作成方法及び販売登録 はじめに3Dモデルサイトのアカウント登録をしてみました。TurboSquidは3Dの素材がダウンロードできるサイトです。ホームページ、アプリ、VR、ARなどに使用できる素材が満載です。今後は利用価値が増えてきそうなので、早速登録をしてみまし... 2020.01.10 VR/AR/MR